
安心して暮らすことができ、
次の世代にも引き継げる、
本当に強い住まいをご提供します。
2030年のスタンダード「ZEH基準」に対応した
気密性・断熱材
ZEH(ゼッチ)とは
ZEHとは、net-Zero-Energy-Houseの略語で、使うエネルギーよりもその家が作り出すエネルギーの方が多い家のことを言います。2030年には新築住宅のスタンダートとなるよう、国が推し進めている基準です。
高い気密性や、断熱性は暖房や、冷房を使うエネルギーを減らすために必要不可欠の対策であるため、ZEH基準の住宅を名乗るためには、従来の省エネ基準よりも厳しい高断熱基準をクリアする必要があります。
SoieHouseではこの基準に沿って、高気密な住宅を設計・施工するので、将来も満足できる性能のお家づくりを達成します。

2030年基準の気密性・断熱性
ZEH基準を満たすためには、厳しい基準の断熱性・気密性テストをクリアする必要があります。
SoieHouseでは高性能な断熱材を標準使用することで、本基準をクリアし、お客さまに快適な居住空間をお届けします。
国土交通省の調査によると、ZEH向けの断熱材を使用することで、1年間に8万円以上もの冷暖房費の節約ができると発表されており、快適なだけでなくお財布にも優しい高性能住宅となっております。

高強度ベタ基礎工法

高強度ベタ基礎工法
Soie Houseは高強度のベタ基礎を標準で使用しております。
ベタ基礎のメリット
1耐久性に優れている
2湿気が建物まで上がらない
3シロアリ被害を防ぎやすい
Soie Houseでは通常ならコストの高いベタ基礎を標準仕様しております。
断熱

断熱
内側には防湿・断熱性に優れた105mmの高性能グラスウールを用いた、コストパフォーマンスに最も優れるダブル断熱工法を採用。 オプションでお家の外側にトップクラスの断熱性能を誇るフェノールフォーム断熱材などを入れることも出来ます。
耐力壁

耐力壁
家の壁全体を一体化させる、ゆがみに強いパネル工法を採用。オプションで繰り返しの揺れに耐えうる制振システムを組み入れることも出来ます。
フローリング

フローリング
無垢材フローリングは木の柔らかさや香り、自然の風合いを肌で感じられます。 「床は呼吸している」と言う言葉の通り調湿作用、温室調整機能があります。 暮らしとともに自然素材ならではの木の美しい経年変化を楽しめます。
構造体

構造体
家を支える柱と梁。 集成材ではなく信頼性の高い無垢材を使用しています。 土台や柱には県産材のひのきや杉を使用し、梁には丈夫な米松を使用しています。 長年の経験で培った大工の技術、それぞれの木が持つ特性を理解し、頑強な構造躯体を作り上げます。
土台

土台
国産材で組上げた土台は防虫性と抗菌性が 非常に強く、シロアリや防腐に強く、耐久性に 優れた土台になります。
窓

窓
断熱性に優れたオール樹脂サッシを使用。遮熱、高断熱タイプでさらに紫外線をカットしてくれるペアガラスにより結露を防止、防犯性も高めることができます。
外壁

外壁
外壁は高級感のある塗り壁を採用。 色は多数ある中からからお好きなものを 選べます。
24時間換気システム

24時間換気システム
第二種換気 ダクトタイプ「ヒートテックファン」(PM2.5、花粉カット)
